南怡島に行ってみた
東大門での出発
集合場所は東大門のデザイナーズホテル。人が多くて少し慌ただしい雰囲気でしたが、ツアー自体は比較的空いていました。
春川のケーブルカー体験
最初に向かったのは春川でのケーブルカー。山頂まで登る途中、霧が濃くて景色はほとんど見えなかったものの、山の上で飲むコーヒーのひと時は贅沢でした。急に冷え込んで、ダウンジャケットが必要なほどの寒さに驚きました。
タッカルビランチで腹ごしらえ
ツアーの昼食はタッカルビが提供されましたが、正直苦手なメニューだったので、食べるのに苦戦しました(笑)。でも、友達と笑いながら食べる時間も良い思い出です。
南怡島のカオスな体験
期待していた南怡島。到着時は渋滞で、わずか5分ほどしか滞在できず、急ぎ足で観光することに…。さらに帰りの船では、警備員さんに誘導されてはあちらこちらへと振り回され、列に10人ほど横入りするインド人観光客もいて、まさにカオスな状況。島の自然は美しかったものの、観光地としての混雑を感じました。
夜のレールバイク体験
次はレールバイクへ。すでに5時半で暗くなっていましたが、ライトアップされた夜景が綺麗で、思った以上に楽しめました!体感で30分ほど自転車をこいで、途中からは汽車で帰ってくるシステム。冬の寒さを感じながらもアドベンチャー感があって、ここは一番楽しかったポイントかもしれません。
途中の売店で温かいおでんを食べ、冷えた体をしっかり温めました。
帰りの道のり
帰りも渋滞があり、ホンデに到着したのは夜の9時。長い一日でしたが、充実感があり、いい思い出になりました。何度もリピートする場所ではないかもしれませんが、一度体験してみて良かったです。